キャリコンまぁさのキャリアもシンプルな構築で。

一個人として、またキャリアコンサルタント・コーチとして感じたことを綴っていくブログ

報告と一言で言っても、求めてるものは?

報告。

この一つの言葉の

求められているものを誤ると

残念な人扱いをされる。

下手すりゃ

どエライ勢いで怒られるし。

 

さて、あなたは

報告というのは

どういう時にしたらいいと

考えているだろうか?

そして、伝えること自体に

抵抗はないだろうか?

 

これは私が小学生時の経験で。

5年生時。

高学年ともなると、

委員会だけでなく、その上の

児童会の活動にも

クラスから児童を出すことと

なっている。

それで児童会の事務局員を

した時のこと。

 

組織的にいうと、

児童会の事務局で

決まったことは、

クラス委員が集まる

代表委員会に下ろされて

彼らからクラスに連絡する形で

動いている。

 

…ということはだ、

事務局からクラスに直接連絡の

必要はない→だから報告しない

これでいいと思ってたんだ。

 

ところがある日、担任に

言われたの。

「事務局で話し合ったことを

連絡しなさい」って。

↑のように考えてた私は、

クラスに報告すべきことなんて

ないわけだから、

「ありません」って

答えるわけだよね。

 

そしたらさ、

烈火の如く怒り狂ってね、

「∀》●⁂〕§&Å−♭∽♀!!」

と。とにかく凄まじく

怒鳴り始めたのね。

 

…めんどくさぁ〜、と

思いながらも、

一応小学生なので、しおらしく

「今日は◯◯について

話し合いをしました」と

言っておいたの、

逆らうとビンタ数発喰らうこと

わかってたから(笑)

 

と言う話からですね、

結果だけを伝えればいいと

いう考えと

一事が万事連絡せよ、という

考えがあるわけですね。

 

 

聞く側として、

全て把握したいタイプと

結果だけ寄こせタイプ。

 

報告側としては、

何でもかんでも伝えるタイプと

上手くいったことだけを

伝えるタイプ。

 

 

一人で完結しようとするなら

上手くいった結果だけ

伝えればよし。

 

今、仕事も教育も

チームで行う所が

多いんじゃないかと思う。

その中で、個人の仕事を

固定化したりして。

 

そうすると、問題があったり

進捗に差が出てくると

チームとしての仕事は

進まなくなるよね。

迷惑かけたくないからといって

残業や休日出勤?

できるかなぁ?

一人でもそんなことがあれば、

管理職のマネージメントに

問題ありってなるんじゃ?

 

一人で頭からやるんじゃなくて

チームでやる意味って、

分業することで

効率を上げていくことが

大前提なのね。

そして、業務が上手く

流れているか確認するのが

進捗よね。

で、予定より遅れていたり、

上手く進まないことが

あるならば、

その進捗確認の時に

言って欲しいと

思っているのね。

 

決して責めたいんじゃなくて。

今どういう状況なのか、

どこに問題がありそうなのか、

それを解消するために

チームのどの力が必要なのか、

把握するためのことで、

あなたを責めたり、

無能だと決めるために

質問してんじゃないってこと。

「何かあったら相談してね」は

そういうこと。

 

この機を逃すと、

自分の成長の機会を

将来に渡って

失ってしまうことに

なるんだよ。

 

小学生の頃やらかした私も

さすがに気づくさ、

人を預かるとね。

 

何でもかんでも報告しろとは

さすがに思わないけど、

困ったかも?と思った時点で

一声かけてくれたらいいなと

そう思うようになったのさ。

上手く言ってないことを

伝えたくない気持ちも

理解してるけどね。

今でもそうだから。

 

それでも。

チームのためにも、

あなたの成長にも

必要と思うんだな。

結果も経過も、

上手く言っていない状況も。