キャリコンまぁさのキャリアもシンプルな構築で。

一個人として、またキャリアコンサルタント・コーチとして感じたことを綴っていくブログ

キャリアの基本は自分の価値観探し(再掲)

こんばんは。

今日も再掲記事です。

少しお出かけを詰めすぎてしまいました。

 

 

**

 

 

皆さんが、よく概要が掴めなく身構えてしまう言葉、 

「キャリア」。


キャリアという言葉が、 あまりにも色々なものを包含しているため、 

どれを指しているのか困惑されることも、ままあります。

 

 

 

今日は、 

「キャリア」=「幸せ」と考えて進めていきます。

 

 

 

「幸せの基本は自分の価値観探し」 

 

 


どうでしょう? これならピンとくるでしょうか。

 

 

 

 

幸せ、と言っても、様々なことが当てはまりますね。 

本当に千差万別です。

 

 

 

 

 

「美味しいものを食べられること」 

「ぐっすりと眠れること」 

「ゲームしている時間」 

「趣味の時間」 

「おしゃべりすること」 

「波風立たない生活」 

「旅行に行くこと」 

「注目されること」 

「家族との時間」 

 ・ 

 ・  

 ・

 

 

 

1人の方からでも、いくつもいくつも出て来ることがあります。 

逆に、1つだけ維持できるのであれば後は気にしない、

なんて方もいらっしゃいます。

 

 

 

たくさんの方からお話を伺っていくと、 

幸せには、大きく2パターンあることに気が付きます。 

(混合型の方もたくさんいらっしゃいます。 

どちらかに分けるとするならば、です。)

 

 

 


・「~したい」「~になりたい」という希望をお持ちの「なりたい型」 

・「~のままでいい」「~でありたい」という「ありたい型」 

このように呼ばれていたりします。 

 

 

 


「なりたい型」の方たちは、自分から外の世界へ矢印が伸びていて、 

「ありたい型」の方たちは、自分の内側の価値観を満たす。 

 

 

 

「なりたい型」の方は、目標に向かい自分が動いていくので、 

外から新しいものを取り込み、自分を変えていくことで 

ステップアップしていこうとする。  

 

 

 

「ありたい型」の方は、自分の中の優先事項を維持できるならば、 

そのほかの要素については、好みに関わらず、要望に応えていく。 

 

 

 


身近な人でイメージ浮かびますか?

 

 

 


「なりたい型」「ありたい型」ともに

就活で心するポイントはありますが、

 


特に、「ありたい型」の方は 

志望動機や入社後の抱負について、 

苦慮されているのではないかと思います。

 

 

 

 

 

 

働くにあたって優先するものが、会社以外にあるのに、 

それを表明すると、採用に響くんじゃないか。

 

 

 

毎日着実に仕事をする以上のことを求められても、 

自分にはそんな気持ちはない。

 

 

 


「ありたい型」の人たちは、 

やる気がないのではありません。 

向上心がないのでもありません。

 

 

 


自身で意識があるかないかに関わらず、 

自分の理想を中心に据えて生活をしているに過ぎません。 

自身が満たされている状態を維持していることが、幸せ。

 

 

 

動物的な「なりたい型」と植物的な「ありたい型」 

私はこんな風に思っています。 

どちらが優れているとかはなくて。 

状況によって、使い分けもまた良し、ということで。

 

 

 

 

仕事を探す時、人生で大きく舵を切る時、 

どんなことを大事にするのか、 

絶対外してはいけないことは何なのか。 

 

 

 

 

その場にならないと考えられないこともあるけれど、 

普段どういう基準で選択をしているのか知っておくだけでも、 

いざという時の判断が早くなりますよ。