キャリコンまぁさのキャリアもシンプルな構築で。

一個人として、またキャリアコンサルタント・コーチとして感じたことを綴っていくブログ

ほうれんそうシリーズ第2弾 ほうれんそうのおひたし

調理実習ではないですよ~!!

先に言っておかないと。

 

以前書いた

「ほうれんそうが、かくれんぼうできたら? 」

kmahsa.hatenablog.jp

 の第2弾。

「ほうれんそうのおひたし」

報連相を受けた側は

次に何をしたら良いか、

というはなし。

ほうれんそう→報連相 ね。

お→おこらない

ひ→ひていしない

た→たすける

し→しじする

 

まあ、極々当たり前というか。

報連相を受けて、

怒るは、否定するは、

助けず、しじしないのでは、

不適切者スタンプをおでこに

付けてもらわねばなりません。

でも、全てではなくても

1・2項目や時により、という人

いない訳じゃないですよね。

 

 

まず、「怒らない」から。

いきなり怒ったところで

問題は解決しません。

そして、あなたが怒った姿を

見ることで、

報告・連絡の回数やタイミング

悪くなる可能性は

否定できません💦

 

だって、伝える方だって、

BAD NEWSとわかって

伝えているんじゃありません?

いくら仕事とはいえ、

気乗りのすることでは

ないですもの。

それを覚悟を決めて

伝えてくれているのです。

今必要なのは、

客観的な視点です。

笑顔は作らなくていいですから

腹立たしさをグッと堪えて

冷静に聞きましょう。

 

次に「否定しない」。

「怒らない」と似ていますが、

それよりタチが悪い。

まず、

絶対に人格否定はダメです。

過去のことを掘り返して否定も

ダメです。

否定ではなく、

まずは受け留め、

変更または修正で対応です。

 

その次が「助ける」。

相談の場合は明らかに

軽重の別を問わず

何らかの手助けを

必要としているのですから、

「知らない・勝手にしろ・

全てお前の責任でやれ」は

ナシでしょう?

背負い込む必要はないけれど、

自分で対処が難しければ、

心当たりの人までは

繋いであげましょうよ。

 

最後に「しじする」。

ググると分かるのですが、

「指示する」と出てきます。

指示はもちろん大事ですよ。

ニュアンスだけの

どうとでも取れるようなの

じゃなくて、具体的なので。

それともう一つ。

「支持する」もして欲しい。

指示したらそれでおしまい、

じゃなくて、

継続的に

徒手空拳じゃないよ、

チームだよ」と目配りを

してあげてほしいなと。

だから「しじする」は

ダブルミーニングで。

 

もう一度。

「怒らない」で話を聞く

「否定しない」で修正する

「助けて」応える

「しじ」は具体的に、目配りを

 

おいしい、

ほうれんそうのおひたしで。